2019年03月11日
必見‼︎ビフォーアフター★キレイなママに大変身★
息子のために、キレイなママになって卒業式に出席したい!!
そんな願いを叶えるべく、★変身★のお手伝いさせていただきました!
とにかく、見ていただけばわかるはず❣️

大変身できたと思いませんかーー
【似合う色+好きな香り 】で、
色と香りのスタイル診断をさせていただいています!
明るく澄んだ色が似合うモデルさん❤️
洋服、メイクを変えるだけで印象が変わります!
髪型はモードが好きなモデルさんの好みに合わせてアシメトリーに!
似合いますねー(=´∀`)
そしてなにより、見た目が変わることで、心が変わる❣️
自信がついて表情もイキイキ!
モデルさん、息子さんに最高の笑顔をいただき、
私もとっても幸せでしたよー!

【色と香りのスタイル診断®︎】8000円
パーソナルカラー診断+フレグランス診断から、
自分を魅力的に見せる色、
自分らしい装い
のご提案をさせていただきます!
ご興味ある方はぜひいかがですか╰(*´︶`*)╯♡
色と香りで自分らしく
I La Chic アイラシック
杉浦裕美
お問い合わせは↓↓
ilachic0163@gmail.com
そんな願いを叶えるべく、★変身★のお手伝いさせていただきました!
とにかく、見ていただけばわかるはず❣️

大変身できたと思いませんかーー
【似合う色+好きな香り 】で、
色と香りのスタイル診断をさせていただいています!
明るく澄んだ色が似合うモデルさん❤️
洋服、メイクを変えるだけで印象が変わります!
髪型はモードが好きなモデルさんの好みに合わせてアシメトリーに!
似合いますねー(=´∀`)
そしてなにより、見た目が変わることで、心が変わる❣️
自信がついて表情もイキイキ!
モデルさん、息子さんに最高の笑顔をいただき、
私もとっても幸せでしたよー!

【色と香りのスタイル診断®︎】8000円
パーソナルカラー診断+フレグランス診断から、
自分を魅力的に見せる色、
自分らしい装い
のご提案をさせていただきます!
ご興味ある方はぜひいかがですか╰(*´︶`*)╯♡
色と香りで自分らしく
I La Chic アイラシック
杉浦裕美
お問い合わせは↓↓
ilachic0163@gmail.com
2018年01月21日
色と香り SBCに取材してもらいました♪

今日は、長野市の国際21で開催されたイベント「シンデレラの休日」に参加してきましたよー♪
似合う色を見つけよう!
♡パーソナルカラー診断の体験
自分の好みのスタイルや、異性の好みもわかる!
♡香水診断体験
あなたに必要な色と香りでエアーフレッシュナーを作ろう!
♡守護天使セラピー
塗り絵をしよう。選んだ色で心がわかる!
♡カラーセラピー
をさせていただきました!
たくさんの人に、色や香りの楽しさを知ってもらえて幸せな1日でした♪
SBCに取材もしていただきました♪

パーソナルカラーに興味がある!
色や香りについて学んでみたい!
とにかく体験してみたい!
そんなあなた♡
是非お気軽にお声掛けくださいね!
I La Chic
色と香りのスタイリスト 杉浦裕美
お問い合わせは↓↓
ilachic0163@gmail
2017年09月27日
色で理想の自分 叶えれます⭐︎セミナー開催しました
色と香りのスタイリスト アイラシックのカネコです( ^ω^ )
先日、劇団「ドラマシューレ星座」様から
「カラーを活かして表現の幅を広げたい」
とのご依頼をいただき、
色を使って自分を表現する方法 についてセミナーを開かせていただきました(*´꒳`*)

舞台 と プライベート
それぞれに色を使って、理想の自分と役を表現する方法についてお話しさせていただきました♪
色ってすごいパワーがあるんですよ!
どうすごいって?
たとえば、、、
もし、お医者さんや、看護婦さんが黒い服を着ていたら??
病気治らない!って思っちゃいますよね。
もし警察官の制服がピンクだったら??
なんか頼りがいないですよね (๑・̑◡・̑๑)
色ってすごいイメージやパワーあるとおもいませんかー?
舞台で、演じる役柄はこんな人 とわかりやすく表現したい時は、
そんな色のイメージや柄などをフル活用すると良いですよね!
例えば、
ゴージャスな人を表現したいなら、
ヒョウ柄の毛皮に ゴールドの大ぶりなアクセサリーをつけてみるとか、
真っ赤なドレスに派手めなアクセサリーとか
これなら語らずともゴージャスに見えるはず!!
色それぞれが、どんな意味や印象を他者に与えるか考えてみると面白いですよね(*´ω`*)
舞台なら、イメージを優先することが役立ちますね!
でも‥('◉⌓◉’)‼️
プライベートで、これがあなたに似合うかどうかは別ですよね‥。
人それぞれに似合うゴージャスは違います。
じゃあ!
どーやったら素敵にゴージャスになれるのーー??
(´⊙ω⊙`)
それには、パーソナルカラー が役立つんです♡
どんな色味が自分に似合うのか!
自分の魅力を引き立ててくれるのか わかります。
そして‼️
パーソナルカラーのタイプがわかると、
どんな柄、素材、アクセサリー、メイクが似合うのか も分かっちゃうんですよ!!
セミナーでは、お一人にモデルになっていただき、実演会もしました(*´꒳`*)
わ〜顔色が全然違う!とか、
仲間同士、違う色の布を当てた時の顔の変化にビックリされてましたね〜

色の各種セミナー
パーソナルカラー診断のお申し込みは
ilachic0163@gmail.com
アイラシック カネコまで⭐︎
先日、劇団「ドラマシューレ星座」様から
「カラーを活かして表現の幅を広げたい」
とのご依頼をいただき、
色を使って自分を表現する方法 についてセミナーを開かせていただきました(*´꒳`*)

舞台 と プライベート
それぞれに色を使って、理想の自分と役を表現する方法についてお話しさせていただきました♪
色ってすごいパワーがあるんですよ!
どうすごいって?
たとえば、、、
もし、お医者さんや、看護婦さんが黒い服を着ていたら??
病気治らない!って思っちゃいますよね。
もし警察官の制服がピンクだったら??
なんか頼りがいないですよね (๑・̑◡・̑๑)
色ってすごいイメージやパワーあるとおもいませんかー?
舞台で、演じる役柄はこんな人 とわかりやすく表現したい時は、
そんな色のイメージや柄などをフル活用すると良いですよね!
例えば、
ゴージャスな人を表現したいなら、
ヒョウ柄の毛皮に ゴールドの大ぶりなアクセサリーをつけてみるとか、
真っ赤なドレスに派手めなアクセサリーとか
これなら語らずともゴージャスに見えるはず!!
色それぞれが、どんな意味や印象を他者に与えるか考えてみると面白いですよね(*´ω`*)
舞台なら、イメージを優先することが役立ちますね!
でも‥('◉⌓◉’)‼️
プライベートで、これがあなたに似合うかどうかは別ですよね‥。
人それぞれに似合うゴージャスは違います。
じゃあ!
どーやったら素敵にゴージャスになれるのーー??
(´⊙ω⊙`)
それには、パーソナルカラー が役立つんです♡
どんな色味が自分に似合うのか!
自分の魅力を引き立ててくれるのか わかります。
そして‼️
パーソナルカラーのタイプがわかると、
どんな柄、素材、アクセサリー、メイクが似合うのか も分かっちゃうんですよ!!
セミナーでは、お一人にモデルになっていただき、実演会もしました(*´꒳`*)
わ〜顔色が全然違う!とか、
仲間同士、違う色の布を当てた時の顔の変化にビックリされてましたね〜

色の各種セミナー
パーソナルカラー診断のお申し込みは
ilachic0163@gmail.com
アイラシック カネコまで⭐︎
2017年09月09日
パーソナルカラー診断&体験会します♪

ついつい告知が当日になってしまいました
(;´Д`A
本日、ハッピーマルシェにて、パーソナルカラー診断のブース出します!
体験800円!
正式診断は、イベント特別価格で3500円!
興味はあるけど、なかなか勇気が出なかったという方、チャンスです!
今日からあなたの人生変わるかもしれません!
いや、大袈裟じゃないですよ!
第一印象って大切じゃないですか?
カラー診断することで、目からウロコの事実に気がつくかも♡
似合わない服、似合わないイメージを作ってしまってたら人生損してしまいます(*´꒳`*)
遊びに来てくださいねー(o^^o)
2017年08月03日
事例写真有!着る服でこんなに印象が違う⁈
こんばんは〜( ^ω^ )
色と香りのスタイリストのアイラシックのカネコです(o^^o)
洋服が、好きなデザイン、色なのに似合わない〜(>人<;)泣 とか、
逆に、自分は選ばないのに人に勧められてあててみたら、めっちゃ似合った♡
なんて経験ありませんか?

今日は「色」の視点で、その理由について書いてみます♪
とりあえず、まずモデルさん登場!
どちらが若々しく見えますか?(´⊙ω⊙`)
※同じ日に洋服を着替えて撮影したものです

洋服のデザインが違うので、好みもあるかもしれませんが、
左の紺色のお洋服の方が若々しく、肌もキレイに見えますよね!
そして右の茶色いお洋服、実は高いブランド品ですが、なんだか‥ちょっと残念な感じに‥( ;´Д`)
なんでって!?
色の視点から言うと、それは似合う色と、似合わない色 の違いです!
人は、生まれ持った髪、肌、目などの色と調和する色=パーソナルカラー を身につけると、イキイキとして見えます( ゚д゚)
逆にそうじゃない苦手な色を身につけると、疲れて見えたり顔色悪く見えたり‥
素敵なはずのお洋服もまったく引き立たず、
自分とお洋服が相殺し合う残念なことにー!(ノД`)
パーソナルカラー = 似合う色
は、以下の4つに分類されます↓↓

モデルの彼女は、実はサマータイプ☆
サマータイプの人は、パステルカラーにグレーやブルーを少し混ぜたような、ソフトで上品のいい色が似合う人です^_^
だから、左のブルーのお洋服の時は若々しく肌もキレイに見えますね!
ですが、そんな彼女がオータムの色(秋の紅葉のような深みのある色)を着ると、
なんとまあ❗️似合わない‼︎‼︎
(つД`)ノ
いうことになってしまうわけです。
先の写真の茶色いヒョウ柄のお洋服は、まさにオータム色!
似合わない色を着ることで、顔色、フェイスライン、お洋服の値段、年齢、第一印象‥がマイナスに〜〜泣。゚(゚´Д`゚)゚。
キレイでいたい女性はもちろんのこと、接客業、営業職の男性も人ごととは言ってられません。
好きな色と似合う色とは違います。
意識してみると、新たな自分に出会えるかもしれませんよ!
色と香りのスタイリストのアイラシックのカネコです(o^^o)
洋服が、好きなデザイン、色なのに似合わない〜(>人<;)泣 とか、
逆に、自分は選ばないのに人に勧められてあててみたら、めっちゃ似合った♡
なんて経験ありませんか?

今日は「色」の視点で、その理由について書いてみます♪
とりあえず、まずモデルさん登場!
どちらが若々しく見えますか?(´⊙ω⊙`)
※同じ日に洋服を着替えて撮影したものです

洋服のデザインが違うので、好みもあるかもしれませんが、
左の紺色のお洋服の方が若々しく、肌もキレイに見えますよね!
そして右の茶色いお洋服、実は高いブランド品ですが、なんだか‥ちょっと残念な感じに‥( ;´Д`)
なんでって!?
色の視点から言うと、それは似合う色と、似合わない色 の違いです!
人は、生まれ持った髪、肌、目などの色と調和する色=パーソナルカラー を身につけると、イキイキとして見えます( ゚д゚)
逆にそうじゃない苦手な色を身につけると、疲れて見えたり顔色悪く見えたり‥
素敵なはずのお洋服もまったく引き立たず、
自分とお洋服が相殺し合う残念なことにー!(ノД`)
パーソナルカラー = 似合う色
は、以下の4つに分類されます↓↓

モデルの彼女は、実はサマータイプ☆
サマータイプの人は、パステルカラーにグレーやブルーを少し混ぜたような、ソフトで上品のいい色が似合う人です^_^
だから、左のブルーのお洋服の時は若々しく肌もキレイに見えますね!
ですが、そんな彼女がオータムの色(秋の紅葉のような深みのある色)を着ると、
なんとまあ❗️似合わない‼︎‼︎
(つД`)ノ
いうことになってしまうわけです。
先の写真の茶色いヒョウ柄のお洋服は、まさにオータム色!
似合わない色を着ることで、顔色、フェイスライン、お洋服の値段、年齢、第一印象‥がマイナスに〜〜泣。゚(゚´Д`゚)゚。
キレイでいたい女性はもちろんのこと、接客業、営業職の男性も人ごととは言ってられません。
好きな色と似合う色とは違います。
意識してみると、新たな自分に出会えるかもしれませんよ!